また、R2年度の目標と得られる成果を考え、行動目標の発表を行いました。
第31期 経営指針発表会
H31年度 総括として各委員会にて振り返りを行い、成果と反省をまとめました。
第1部
* 委員会総括
* 講演【学校では教えてくれない人生のお金の話】


第2部
* 第31期総括 及び 第32期目標発表
* 委員会 成果と反省・R2年目標発表・表彰


安全向上委員会

活動報告:体感KYの実施→活動様子を撮影
朝礼時の撮影
現場での誘導(誘導帽の着用)
成 果:体感KYの実施・習慣が身についた
大きな事故・ケガがなかった
ダンプ誘導の定着
反 省:誘導帽を忘れる
ダンプミラー・ドアなどの物損事故があった
が、大事に至らなかった
R2年年間目標:事故をおこさない
品質向上委員会

活動報告:手直し0
成 果:ゲタの使用できれいに仕上がるようになった
HPのお客様が増加
反 省:合材の到着が遅れることがある
最終確認のあまい時がある
R2年年間目標:お客様のリピーターをふやす
美化・マナー向上委員会

活動報告:各現場を清潔に保つ様に毎月テーマーを決め
て行動
毎週火曜日に清掃活動を行った
成 果:現場や会社周りの美化・整理整頓を心掛ける
ようになった
皆がきれいに養生ができるようになった
反 省:事務所駐車場内で油・乳剤をこぼして汚した
R2年年間目標:6Sを守る