水溜りが多くあり、フィニッシャーのタイヤが滑ることもありましたが、タイヤの周りに砕石を入れて対処し、きれいに仕上げることができました。通行止めではありましたが、歩行者が時々入ってきてしまうので、ガードマンさんと声を掛け合いながら安全に誘導しました。重機が一般道路を渡る際に汚れた箇所は掃除し、きれいにしました。
スタッフブログ
名古屋市港区春田野 戸田川緑地公園 その4
愛知県岩倉市新柳町 コープ野村岩倉様
2021年1月18日|カテゴリー「スタッフブログ」
砂利回収です。屋上で砂利をフレコンに入れいきます。落下のないよう慎重に入れ込みました。
ハシゴでの登り降りは、安全に一人ずつ登りました。
人力で作業でしたので、こまめに休憩を挟んで作業しました。


名古屋市緑区鳴海町 名古屋笹塚土地区画 その8
2021年1月17日|カテゴリー「スタッフブログ」
路盤改良です。セメント系固化材24袋を使って改良しました。
重機でセメントを吊り上げる際に、手を挟まれて怪我をしないようにオペレーターに合図しながら行いました。
重機が人と接触しないように皆で声掛けしながら安全に作業しました。
マンホール数ヶ所とU字溝がセメントで汚れた部分は、最後にきれいに掃除しました。


三重県四日市市下之宮町 駐車場舗装工事
2021年1月16日|カテゴリー「スタッフブログ」
マンションの駐車場舗装2ヶ所です。
打ち合わせ時、作業内容をよく確認して作業をしました。
気温が低く、風も強い日でしたので、合材が冷めないようにバーナーを使い仕上げました。
現場の道路が狭く、4tダンプでもよく見ないとぶつかりそうな所でしたので、ガードマンと連携して建物に接触しないようにしました。


【after】


名古屋市港区春田野 戸田川緑地公園 その3
2021年1月15日|カテゴリー「スタッフブログ」
歩道整備工事3日目です。
歩行者誘導や重機移動の際、ガードマンさんと声を掛け合いながら、安全を確保しました。
次回からのフィニッシャーで砕石を敷く作業の準備で、路盤作業と枝道の砕石擦り付けを行ました。

